萩 原 芳 宏 税 理 士 事 務 所
おかげさまで、開業33年目
これからも、税の専門家を目指します
-
事務所案内
-
ニュース
-
【助成金補助金診断ナビ】新着助成金ニュース
-
在職老齢年金 撤廃視野に見直し検討
-
(前編)国税不服審判所:裁決事例などを公表!
-
(後編)国税不服審判所:裁決事例などを公表!
-
ふるさと納税の返礼ルール厳格化へ
-
(前編)政府:2019年10月に消費税率10%への引上げへ!
-
(後編)政府:2019年10月に消費税率10%への引上げへ!
-
(前編)2018年度税制改正:相続税申告書の添付書類の見直し!
-
(後編)2018年度税制改正:相続税申告書の添付書類の見直し!
-
【助成金補助金診断ナビ】新着助成金ニュース
-
《コラム》年金分野でのマイナンバーの利用
-
(前編)生命保険の契約者変更に注意!
-
(後編)生命保険の契約者変更に注意!
-
《コラム》配偶者(特別)控除の変更点
-
国税庁がインボイスのパンフ公表
-
《コラム》種類株式 会社の実態に合った活用
-
税の専門家のうっかりミス続出
-
《コラム》相続時精算課税方式って何?
-
《コラム》認められる 支出がなくても必要経費 !
-
《コラム》名義預金とは?
-
-
決算公告
-
リンク集
ニュース
【助成金補助金診断ナビ】新着助成金ニュース
2018年6月20日更新の新着助成金情報についてご案内いたします。
※助成金に関する詳細は、ゆりかご倶楽部「助成金補助金 診断ナビ」でご確認いただけます。
【経済産業省】
●平成29年度補正予算 「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)」 2次公募
中小企業等の生産性向上を実現するため、バックオフィス業務等の効率化や新たな顧客獲得等の付加価値向上(売上向上)に資するIT導入を促進するための支援として補助金を支給します。
●平成30年度予算 「下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金(下請中小企業自立化基盤構築事業)」 2次公募
2者以上の特定下請事業者が連携し、それぞれの経営資源を有効に活用して、新たな事業活動を行うことにより、特定親事業者以外の者との下請取引等を開始または拡大し、当該特定下請事業者のそれぞれの事業活動において、特定下請取引の依存の状態の改善を図る取組みを支援する目的で補助金が支給されます。
●平成30年度予算 「下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金(下請小規模事業者等新分野需要開拓支援事業)」 2次公募
親事業者の生産拠点が閉鎖・縮小された、または閉鎖・縮小が予定されている影響により売上げが減少する下請小規模事業者等が、新分野の需要を開拓するために実施する事業の費用を一部補助することにより、取引先の多様化を図り、下請小規模事業者等の振興と経営の安定に寄与することを目的に補助金が支給されます。
【他省庁/都道府県】
●平成30年度 北海道 「コンテンツ活用促進事業費補助金」
北海道では、商品やサービスなどの新規開発や高付加価値化、販路拡大、業務効率化、ブランディングといった様々な経営課題に対して、札幌市内に本社のあるクリエイターと連携しながら、コンテンツ(デザイン、映像、音楽、キャラクターなど)を活用して解決していく取り組みであり、他の企業のモデルケースとなりうる先進的な取り組みと認められる事業を支援する目的で補助金を支給します。
●平成30年度 秋田県 「小規模企業者元気づくり事業」
秋田県では、県内に事業拠点を有する小規模企業者で、地域の商工団体等を活用しながら事業計画の策定・販路拡大等の取組実施を支援する目的で補助金を支給します。
上記に関する詳しい情報は、ゆりかご倶楽部「助成金補助金 診断ナビ」をご確認ください。
※上記以外の新着助成金情報もご確認いただけます。
※助成金に関する詳細は、ゆりかご倶楽部「助成金補助金 診断ナビ」でご確認いただけます。
【経済産業省】
●平成29年度補正予算 「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)」 2次公募
中小企業等の生産性向上を実現するため、バックオフィス業務等の効率化や新たな顧客獲得等の付加価値向上(売上向上)に資するIT導入を促進するための支援として補助金を支給します。
●平成30年度予算 「下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金(下請中小企業自立化基盤構築事業)」 2次公募
2者以上の特定下請事業者が連携し、それぞれの経営資源を有効に活用して、新たな事業活動を行うことにより、特定親事業者以外の者との下請取引等を開始または拡大し、当該特定下請事業者のそれぞれの事業活動において、特定下請取引の依存の状態の改善を図る取組みを支援する目的で補助金が支給されます。
●平成30年度予算 「下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金(下請小規模事業者等新分野需要開拓支援事業)」 2次公募
親事業者の生産拠点が閉鎖・縮小された、または閉鎖・縮小が予定されている影響により売上げが減少する下請小規模事業者等が、新分野の需要を開拓するために実施する事業の費用を一部補助することにより、取引先の多様化を図り、下請小規模事業者等の振興と経営の安定に寄与することを目的に補助金が支給されます。
【他省庁/都道府県】
●平成30年度 北海道 「コンテンツ活用促進事業費補助金」
北海道では、商品やサービスなどの新規開発や高付加価値化、販路拡大、業務効率化、ブランディングといった様々な経営課題に対して、札幌市内に本社のあるクリエイターと連携しながら、コンテンツ(デザイン、映像、音楽、キャラクターなど)を活用して解決していく取り組みであり、他の企業のモデルケースとなりうる先進的な取り組みと認められる事業を支援する目的で補助金を支給します。
●平成30年度 秋田県 「小規模企業者元気づくり事業」
秋田県では、県内に事業拠点を有する小規模企業者で、地域の商工団体等を活用しながら事業計画の策定・販路拡大等の取組実施を支援する目的で補助金を支給します。
上記に関する詳しい情報は、ゆりかご倶楽部「助成金補助金 診断ナビ」をご確認ください。
※上記以外の新着助成金情報もご確認いただけます。
- 参考URL:助成金補助金診断ナビ
<<HOME