はりま税理士法人は、平成元年に「公認会計士服部会計事務所」として姫路の地で創業し、
以来35年以上にわたり、播磨地域の中小企業・個人事業主の皆さまとともに歩んでまいりました。
平成28年9月に法人化を経て、本店(姫路市)と西播支店(相生市)の2拠点体制を確立。
地域に根ざしながら、税務・会計・経営支援のワンストップサービスを提供できる体制を整えています。
現在、当法人には税理士資格保有者5名を含む25名が在籍し、若手人材の育成にも注力しています。
法人設立や事業承継、相続税対応に至るまで、多様なニーズに対応できる体制が整っています。
「税務を超えた経営の伴走者」として、お客様の発展を全力でサポートし続けることをお約束します。
これからも変わらぬご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
代表税理士
公認会計士・税理士 服部 和幸(京都大学法学部卒)
社員税理士
公認会計士・税理士 髙谷 俊祐(神戸大学経済学部卒)
公認会計士・税理士 服部 祐治(東京大学経済学部卒)
現在、大変多くのご依頼をいただいており、
個人の所得税確定申告につきましては、新規受付を一時停止
させていただいております。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
(受付再開の際には本ページにてご案内いたします)
なお、法人のお客様につきましては、引き続き新規のご依頼を受け付けております。
これは、個人の確定申告期限(毎年3月15日)が一律であるのに対し、
法人申告は決算期ごとに期限が分散されており、業務集中を避けられるためです。
当法人では、以下のような会計・税務サービスを中核業務として提供しております。
・税務顧問
・記帳代行 (帳簿付けの代行)
・記帳指導 (帳簿付けの支援)
・決算申告業務
・給与計算、年末調整業務
・相続、贈与税申告業務
・株価計算、事業承継対策
また、当法人の代表・社員税理士は公認会計士資格も保有しておりますので、
以下のような会計監査業務にも対応しております。
(税理士法人ではなく、公認会計士事務所での対応となります。)
・学校法人監査
・社会福祉法人監査
・労働組合監査