完全電子化(e-Tax・eLTAX)の税理士事務所です! 税務申告も届出書等もすべて電子で行います! 積極的に電子納税に取り組んでいます!操作は当事務所がご指導します!
お気軽にお問い合わせください。
受付時間:

9:00~17:00(平日) 

  • remortwork
  • souzoku_house
  • loan01
 9月の事務所だより

こんにちは!!北九州市戸畑区中原西の税理士 戸田正義です!九工大正門のすぐ近くです!

IMG_9814

私は法人経営の上で最も重要で最大の目的は預金の最大化と信じています

記帳代行と生成AI

会計データ入力代行については、以下の流れです。
お預かりした入力資料、丸投げでも良いですよ!複合機・専用機でスキャンを行い作成します。担当者が書類をチェック整理したのちにスキャンを行いAIに会計データを作成させます。出来上がったを会計データに間違えがないか確認して月次の試算表・決算報告書・元帳が完成します。3回程度の学習で生成AIの精度は95%以上です。大きな理由は生成AIの性能もありますがスキャンの前に担当者が科目別・月別(日は不要)等に整理して行っているからです。そこが雑になると95%の精度などありえません。

生成AI自身が、消費税の税率つまり10%と軽減8%の認識を行います。
また、インボイス登録番号も認識します
試算表の出来上がりは、例えば手入力時に10日間だったのが3日以内で完成します。
恐るべしです。

お預かりする書類は以下の通りです。因みに、ほぼすべての会計ソフトに対応しています。
手書き・Excel・Wordの資料も対応しています。また、原本でもコピーでも対応可です。
・現金出納帳
・預金通帳
・領収書
・レシート
・請求書
・クレジットカード明細
・インターネットバンキングからの預金データー取込
借入金の返済予定表を事前に読み込ませるとその後元金と利息を分けて処理します。

ChatGPTとGoogleGemini

生成AIとしてはChatGPTをメインに利用しています。例えば本決算や四半期決算時には会計ソフトデータをExcel編集したものを用いてご説明しますが、その際に使う報告書の作成に大いに役立っています。
顧問先の総会議事録・経営計画書の作成にも用いています。これからもっと利用範囲を広げる楽しみが出来ました。

Geminiも利用しています。私はChrome・Googleを利用するのでGoogleサービスとの連携の点で便利です。回答についてChatGPTより最新情報の取り込む時期と言うかスピード早いと思います。
2つの生成AIに同じプロンプトで質問しても同じ表現では回答しません。それぞれ個性があります。
ChatGPTをメイン、GoogleGeminiをサブとして分かりやすく内容の濃い情報を楽しく提供しています。

リンク集