小川大介税理士事務所
長崎県諫早市の税理士事務所です。
諫早市、長崎市、大村市とその周辺地域の顧問先の皆様の支援を行っております。
-
お客様へ
-
お役立ち情報
-
税務情報
-
リンク集
お客様へ
事務所紹介
<所長紹介>
・昭和33年長崎市で生まれました。
・県立長崎東高校卒業です。(第28回生)
・大学と専門学校を卒業後、昭和57年から諫早市に居住しています。
・趣味:テニス、ウォーキングです。(最近、水泳を始めました)
・実務経験:先代の小川昭三税理士事務所にて昭和57年より税理士補助として勤務、平成16年4月より所長を致しております。
・家族:妻と子供3人の5人家族です。(子供3人は、結婚し独立しました)
<事務所のモットー>
・相手に誠実であれ
・社会に誠実であれ
・自分に誠実であれ
をモットーに顧問先の支援を行っております。
<当事務所の業務>
①会計ソフトを使った記帳指導及び記帳代行を行い、顧問先の皆様が自社の経営状況を早く正確に知るお手伝いを致します。
②期中において税務会計のチェック・指導を行い、決算対策や納税資金の早期準備に向けた助言を致します。
③中間決算書、確定決算書を作成致します。
④所得税、法人税、消費税、相続税及び贈与税申告書を作成致します。
⑤相続、贈与及び事業承継に関する相談・助言を行います。
⑥金融機関等へ提出する書類の作成や経営改善計画書作成をお手伝い致します。
⑦その他、税務会計全般について支援致します。
・「経営革新等支援機関」・・・令和元年10月認定更新
<関与方法>
・毎月の指導から年数回の指導まで、お客様のご要望により選択できます。
・個人事業者の方は、確定申告時のみの関与も可能です。
・個別税務相談のみでも、お引受け致します。
・現在の活動エリアは、諌早市、長崎市、大村市です。
<税理士の使命・・・税理士法第1条>
税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
・昭和33年長崎市で生まれました。
・県立長崎東高校卒業です。(第28回生)
・大学と専門学校を卒業後、昭和57年から諫早市に居住しています。
・趣味:テニス、ウォーキングです。(最近、水泳を始めました)
・実務経験:先代の小川昭三税理士事務所にて昭和57年より税理士補助として勤務、平成16年4月より所長を致しております。
・家族:妻と子供3人の5人家族です。(子供3人は、結婚し独立しました)
<事務所のモットー>
・相手に誠実であれ
・社会に誠実であれ
・自分に誠実であれ
をモットーに顧問先の支援を行っております。
<当事務所の業務>
①会計ソフトを使った記帳指導及び記帳代行を行い、顧問先の皆様が自社の経営状況を早く正確に知るお手伝いを致します。
②期中において税務会計のチェック・指導を行い、決算対策や納税資金の早期準備に向けた助言を致します。
③中間決算書、確定決算書を作成致します。
④所得税、法人税、消費税、相続税及び贈与税申告書を作成致します。
⑤相続、贈与及び事業承継に関する相談・助言を行います。
⑥金融機関等へ提出する書類の作成や経営改善計画書作成をお手伝い致します。
⑦その他、税務会計全般について支援致します。
・「経営革新等支援機関」・・・令和元年10月認定更新
<関与方法>
・毎月の指導から年数回の指導まで、お客様のご要望により選択できます。
・個人事業者の方は、確定申告時のみの関与も可能です。
・個別税務相談のみでも、お引受け致します。
・現在の活動エリアは、諌早市、長崎市、大村市です。
<税理士の使命・・・税理士法第1条>
税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
<<HOME