神戸市の大塚俊郎税理士事務所 | 相続税専門
神戸市で相続税を専門とする税理士をお探しなら
-
ニュース
-
2023年1月の税務 2022年12月28日
-
2022年度 税制改正情報 2022年6月30日
-
令和4年度 税制改正大綱 2022年1月22日
-
2021年度 税制改正情報 2021年6月7日
-
令和2年分 確定申告情報 2021年1月30日
-
令和3年度 税制改正大綱 2020年12月20日
-
令和2年分 年末調整改正点のポイント 2020年12月20日
-
《コラム》令和2年分から適用開始 所得金額調整控除に注意 2020年11月3日
-
令和元年分 確定申告情報 2020年1月20日
-
郵便料金表 2019年10月24日
-
(後編)2019年度税制改正:空き家に係る特別控除、制度の拡充と4年延長へ 2019年5月31日
-
(前編)2019年度税制改正:空き家に係る特別控除、制度の拡充と4年延長へ 2019年5月31日
-
税理士会「配偶者居住権が租税回避に使われる」 2019年5月1日
-
教育資金贈与特例がマイナスの見直し 2019年2月3日
-
《コラム》医療費が高額になったら 2017年5月31日
-
仮想通貨の相続税申告が簡素化 2019年1月20日
-
事業承継税制が抜本的見直し 2018年1月28日
-
医療費控除Q&A 2015年12月25日
-
消費税課否判定集 2014年12月13日
-
-
事務所案内
-
リンク集
事務所案内
所長プロフィール
昭和51年国税専門官として大阪国税局に採用されました。
主に相続税、贈与税、譲渡所得税のいわゆる「資産税」並びに法人税、個人所得税の直税三法を中心とした国税事務に20年以上従事しました。
平成12年7月退官し、同年8月に開業しました。これまでの経験を業務に生かしながら現在に至っております。
・関西学院大学 商学部 昭和51年卒
・ファイナンシャルプランナー
・神戸(ホスト)ライオンズクラブ所属
・神戸三中、長田高校「神撫宅建法友会」所属
お客様のご要望を良く伺い、前向きに、誠実に業務をさせていただくことを心がけております。
なお、趣味は日頃の運動不足解消を目的としたゴルフとテニスです。
どうぞよろしく御願い申し上げます。
主に相続税、贈与税、譲渡所得税のいわゆる「資産税」並びに法人税、個人所得税の直税三法を中心とした国税事務に20年以上従事しました。
平成12年7月退官し、同年8月に開業しました。これまでの経験を業務に生かしながら現在に至っております。
・関西学院大学 商学部 昭和51年卒
・ファイナンシャルプランナー
・神戸(ホスト)ライオンズクラブ所属
・神戸三中、長田高校「神撫宅建法友会」所属
お客様のご要望を良く伺い、前向きに、誠実に業務をさせていただくことを心がけております。
なお、趣味は日頃の運動不足解消を目的としたゴルフとテニスです。
どうぞよろしく御願い申し上げます。
<<HOME