名称 | 税理士法人鷲野会計 |
---|---|
代表者 | 鷲野翔太 |
所員数 | 6名 |
住所 | 〒453-0806 愛知県名古屋市中村区大正町3-20 |
最寄り駅 | 市営地下鉄桜通「中村区役所駅」4番出口より徒歩10分 近鉄「米野駅」より徒歩8分 |
電話番号 | 052-451-5591 |
FAX | 052-459-1236 |
メール | wao@washinokaikei.com |
おかげさまで2020年に創業60年を迎えました。
お客様に支えられて今に至ることができたこと、大変感謝しております。
今後も経営者の参謀としてお客様と共に激変する社会と向き合っていく所存です。
資産承継対策や認定支援機関関連の業務にも積極的に取り組んで参ります。
鷲野公認会計士事務所・鷲野社労士事務所、そして信頼できる弁護士・司法書士・行政書士の先生方との連携体制も確立してますので、会計税務に限らずご相談ください。
学歴 | 1987年 生誕 2005年 南山高等学校卒業 2010年 京都大学経済学部卒業 |
---|---|
職歴 | 2013年 あずさ監査法人大阪事務所 監査部門 2018年 あずさ監査法人大阪事務所 IT監査部門 2019年 あずさ監査法人退所 2020年 会計事務所から税務部門を分離して、父と共同で税理士法人鷲野会計を設立 2021年 税理士法人鷲野会計代表社員に3代目として就任、現在に至る |
保有資格 | 公認会計士 税理士 英検1級 |
講師歴 | 「今知っておきたい税のはなし」・・・名古屋中村支部租税教室@東京IT専門学校(2019年) 「地方自治体監査に必要な視点」・・・愛知県都市監査事務職員研究会(2020年) 「監査の現場」・・・愛知学院大学経営学部会計士特別講座(2019年・2020年・2021年・2022年) 「事業の税金」・・・愛知学院大学法学部産官民提携講座(2019年・2020年・2021年・2022年) 「令和4年度税制改正の実務ポイント 資産税」・・・名古屋税理士会マルチメディア研修(2022年) 「会計税務の基礎知識」・・・愛知県社会保険労務士会名古屋西支部研修会(2022年) |
論文 | 「源泉徴収税額の決定方法の妥当性について」、税務研究Vol.26(名古屋税理士会名古屋税務研究所、2020年) 「自己株式取得によるみなし配当創出の考察」、税務研究Vol.27(名古屋税理士会名古屋税務研究所、2021年) 「法人株主への有利発行における希薄化損失の課税上の取扱い」、税務研究Vol.28(名古屋税理士会名古屋税務研究所、2022年) |
趣味 | 将棋・マラソン |