新宿にある税理士事務所です。法人税,所得税、相続税で申告実績のある税理士事務所です。東京都を中心に、千葉県、神奈川県、埼玉県も対応致します。その他の地域についても別途ご相談下さい。
お気軽にお問い合わせください。
受付時間:

9:00~18:00(平日)

ニュース

(後編)役員退職金の適正額の算定方法とは!?



(前編からのつづき)

 したがって、「平均功績倍率法」は、あくまで一般的な退職金の算定方法としては合理的ですが、税法上、この方法が唯一のものというわけではありません。

 他の算定方法としては、過去に役員退職金を支給しているのであれば、過去の役員退職金の支給実績に基づいて算定する方法や、実際の裁判例では、「平均功績倍率法」ではなく、「1年当たり平均額法」を採用したケースもあります。
 これは、「類似法人の退職した役員の勤続年数1年当たりの平均退職給与の額×勤続年数」をもって、退職金を算定する方法で、この方法により最後の役員報酬が著しく低くても妥当な退職金を支給できるとされております。

 上記の裁判例のように、法人税法上は役員退職金の支給額については画一的に考えるのではなく、法人の業務に従事した期間、その退職の事情、同種・類似規模の法人の役員退職給与の支給状況等を総合的に勘案した上で、合理的に算定するということが重要です。
 なお、退職金規定を作成して功績倍率を定めておくことで、恣意性を排除し税務署等への説明根拠とすることもできるといわれております。

(注意)
 上記の記載内容は、令和3年6月1日現在の情報に基づいて記載しております。
 今後の動向によっては、税制、関係法令等、税務の取扱い等が変わる可能性が十分ありますので、記載の内容・数値等は将来にわたって保証されるものではありません。
お気軽にお問い合わせください。
小山武晴税理士事務所
電話:03-3347-3503
受付時間:

9:00~18:00(平日)

お問合せフォーム