中小企業さま、個人事業主さまの良き相談相手を目指し、税理士として、決算申告業務ほかあらゆるご相談ごとに対してのサービスをご提供させていただいております。

案内板

活動案内

 税金のテキスト・パンフレット・HPなど、税制改正に対応して加筆・訂正を行なっています。ねじれ国会のおかげで、平成20年度税制改正は適用関係がわかりにくく、確認しつつ行なっています。

 FP試験のタックスプラングの講師を不動産会社の社員向けに行ないました。試験勉強中は、睡眠時間をかなり削ってがんばるとのこと、合格できるよう応援していきます。

 確定申告相談会の相談員を務める時期になりました。地元の不動産会社、大手の不動産会社、それと所属の税理士会支部の担当日もあります。
 
 10月8日、朝日資産継承セミナーの相談員を務めました。相談者の知識レベルがかなり高いので大変でした。

 8月の後半から10月の宅建試験までの期間、宅建試験のタックスの部分の講師をすることになりました。建設会社の社員の内部研修になります。FP試験のタックスプランニングと問題の傾向が異なり、難易度が高いようです。得点源となるようわかりやすく説明したいと考えます。

 7月26日、練馬東税務署において、青色申告法人の決算申告説明会の講師を務めました。毎期毎期やって来る決算ですが、節税のための知識を確認していただければと思いました。
 
 7月16日、読売土地活用セミナーの相談員を務めました。東京国際フォーラムが会場でしたが、地震の揺れがすごくて怖い思いをしました。耐震性のある住宅の必要性を身をもって体験しました。手持ちの土地の活用をどうするのか、採算は取れるのか真剣に相談されました。

 7月8日、宅建主任者の試験を目指している方の特例講習の税金部分の講師をしました。どうしても税金の分野は理解しづらいようなので、重要な部分を繰り返し丁寧に説明してみました。
 
 6月27日、宅建主任者の試験を目指している方の特例講習の税金部分の講師をしました。不動産を購入する場合に、初めて支払う税金もあるので、そこを顧客にわかりやすく説明するという視点でお話してみました。

 6月19日は、仕事先の創業40周年記念パーティに招かれました。市谷に本社のある不動産会社ですが、創業当時の写真をみると、本社ビル以外ビルらしいビルはなく、時の流れを感じました。女性を主体にする会社で、顧客重視を方針としています。女性らしい細やかさで顧客のお世話を続けていくことで、発展してきたのだと感じました。顧客もお呼びして、手作りのとても楽しいパーティでした。

 6月9日は税金の相談員をしました。不動産会社の会員向けの相談会でしたが、相続税の申告のこと、事業承継のことなどの相談を受けました。子どもがいても近くにはいないと、自宅の処分をどうするのかが問題になります。また、子どもがいないと、妻だけでは、入院手続、葬儀、預金の引出し、相続手続他、悲しみの中で行なうのは、かなり困難な作業になると実感しました。

 6月6日は税金の相談員をしました。相続対策のこと、不動産の売却のこと、不動産の購入のこと、個人事業者を対象にした税金相談会でしたが、やはり、資産がらみの相談が多いと感じます。

 5月30日、宅建主任者の試験を目指している方の特例講習の税金部分の講師をしました。税金を苦手とされる方に、どうやって、税金に興味を持っていただき、理解していただけるかを目指しています。

 5月18日、6月21日と練馬東税務署において、青色申告法人の決算申告説明会の講師を務めました。
 法人の選択により節税できる部分をわかりやすく説明するのが、私なりの工夫です。
 6月は6月決算法人を対象に行うのですが、以外に参加人数が多いので、6月決算法人というのも多いのかも知れません。
 1年を通じて、仕事が忙しくなく、事務作業の時間の取れる月を決算月とする考え方があります。
 また、1番もうかる月を事業年度の頭とし、1年をかけて節税対策を取るという考え方もあります。
 決算月に予想外の利益が上がると節税対策がたてにくいですね。

 4月18日、練馬東税務署において、青色申告法人の決算申告説明会の講師を務めました。
 伝えたい内容は、例えば、税務調整は、決算調整と申告調整があり、任意的調整事項と義務的調整事項があります、法人がどのような選択をすれば有利になるのか、わかりやすく説明していきたいと思います。
 月1回の開催で、講師は当番制です。後3回担当します。

 税制改正関連の記事の監修を行ないました。
財団法人住宅金融普及協会の住宅ローンの基礎知識のうち、税金関連を担当しています。
http://www.sumai-info.com/common/jyuutakuloan_kiso.html
kakuta1_2
2008年6月7日更新
お気軽にお問い合わせください。
角田 圭子 税理士事務所