当事務所の報酬規定です。あくまで規定ですので、ご相談に応じます。
~法人・個人の顧問契約~
※年間売上・月次仕訳ライン数・役員報酬総額等を鑑みて、顧問先様と相談しなが
ら決めさせていただいておりますので、ご相談下さい。
~相続業務関係~
・最低報酬額・・・35万円
・遺産総額3億円まで・・・1%
・遺産総額3億円超5億円まで・・・0.8%
・5億円超については、別途相談
※遺産分割協議書作成・申告書作成を含み、登記業務は除く。
※法定相続人の数に関係なく一律。
※当事務所は、基本的に特例適用や土地の枚数による加算報酬は別途いただいて
おりませんのでご安心下さい。ただし難解な資産評価を伴う場合には、別途報
酬が加算される場合があります。
※遺産の大部分が現預金・不動産評価が容易なものばかり等業務が簡単なものに
つきましては、上記の限りでなく、割引がありますでご安心ください。
※後日の税務調査の立ち会いは、一日当たり5万円いただきます。
~贈与業務関係~
・最低報酬額・・・3万円
・目安として、受贈者ひとりにつき、取得財産の総額の1~3%
※贈与契約書作成・申告書作成を含み、登記業務は除く
※当事務所は、基本的に特例適用や土地の枚数による加算報酬は別途いただいて
おりませんのでご安心下さい。ただし難解な資産評価を伴う場合には、別途報
酬が加算される場合があります。逆に割引の場合もあります。
※後日の税務調査の立ち会いは、一日当たり5万円いただきます。
上記のように、当事務所は相続・贈与に関する報酬に関しては、特別な場合を除
き一律の報酬料金を設定しております。
基本報酬を設定して、土地の枚数・特例の適用・株式の評価数・各種書類作成の
枚数など細かく細分化した加算報酬を上乗せしていくことも考えましたが、そうす
ると場合によっては、資産の総額が少額でも税理士報酬だけが高額になる事もあり
ます。
当事務所は顧客様に安心して、何でも何度でも遠慮なく相談していただけるよう
一律料金に致しました。
ただし、評価資産が例えば北海道などにあり、現地調査が必要といった特別な場
合や、非上場株式の評価など、かなりの時間を要する難解な業務の場合などには、
やむなく別途請求させていただきますが、ご了承下さい。
~事業承継関係~
事業承継につきましては、お問い合わせ下さい。
初回のご相談は無料でお受け致します。事業承継税制報酬は、案件規模により料金が
変わってまいります。まずは、資料やヒアリング等により現状診断させていただき、
その後報酬料金をご相談させて頂きます。
~税や経営・事業承継に関するあらゆる相談~
ご相談は、初回は無料です。(2時間)どのような内容でも結構です。お気軽にご
相談ください。2回目からは、1時間につき1万円となります。